軽く街乗り

今日は朝は寒いと思ったが、バイクで出かけてみると意外と暖かい。 これならちょっと遠出した方が良かったかなと思ったが、今日はスーパーと 2 りんかんのみに行った。 ゴールドウインの Web サイトでは今年の春夏用バイク用品が既に掲載されていたので 2 りんかんにも置いてあるのかと思ったが、まだ気が早かったようだ。 それでも一部のメッシュジャケットは置いてあったのだが、メッシュジャケットに関しては昨年買ったのがあるし、売っているのがどれもこれも「いかにもバイク」という感じの差し色を使った派手なものばかりで私の購入対象になり得ないものが多かった。 もうちょっと街乗りメインを考慮したジャケットにも力を入れて欲しいものだ。

白米は安いはず

最近子供たちがだんだん食べるようになってきたので「白米 2 合だと少ないし 3 合だと多い」という感じになってきた。 2.5 合にすれば良いのだが、我が家の米びつが 1 合ずつ出せるタイプなので 0.5 合を計るのがちょっと面倒くさい。

そこで妻はあえて 2 合炊きにして足りなかったら冷凍のチャーハンやカップラーメンで補うという戦略を取っていたようだが、これは明らかに損だと思ったので指摘した:

「栄養価も劣るし白米のほうが多少余ることを見込んだとしても確実に安い

つまり常に 3 合で炊いて余ったら冷蔵庫保存でいいだろうという事だが、ここで一つの疑問が湧いた。 白米だとご飯一杯分で幾らぐらいなのだろうか、と。 漫然と 30 円強くらいだと思っていたのだが、ちゃんと調べることにした。

計算

計算対象の米を x kg で y 円だとしよう。 米 1 合は 150 g なので 1 合あたりの米のみの価格 z = f(x, y) は以下のように求められる:

f(x, y) = 15 y / 100 x

我が家では 30 kg で 9,000 円くらいの米をまとめて購入して使用しているので、その場合 z = f(30, 9000) = 15 * 9000 / (100 * 30) = 45 [円/合] となる。 炊飯にかかる電気代だが、炊飯器の電気代を実際に計算してわかった6つのポイントによると 5.5 合炊きの炊飯器の電気代は大体 5 円らしい。 保温のためにも電気代がかかるのだが、今回の計算では無視することとする。

つまり、2 合炊いた時と 3 合炊いた時の料金はそれぞれ 45 * 2 + 5 = 95 [円]45 * 3 + 5 = 140 [円] かかる事になる。 さて、お茶椀 1 杯分のご飯は何合だろうか。 どうも検索してみると約 0.4 合らしいが我が家では大人 2 人で 1 食分が 1 合といった感じになっているので 0.5 合で計算する事とする。

  • 2 合の場合: 95 / (2 / 0.5) = 23.75 円
  • 3 合の場合: 140 / (3 / 0.5) = 23.33 円

となる。 中間を取って 23.5 円。 我々が米を 1 食食べるのに大体 20 ~ 30 円かかるという事だ。 思っていたより安かった。

この事実を知っていれば、先程の指摘は以下のように厳密に行うことが可能となる:

「栄養価も劣るし白米のほうが 128 円のカップラーメンに比べて 104.5 円ほど安い。 白米にすると食費を 104.5 * 100 / 128 = 81.6 % も削減できる」

……おかずのことを考慮に入れていなかった。 おかずを a 円、カップラーメンや冷凍チャーハンのような代替食を b 円、お茶碗 1 杯分の米の価格を先程の 23.5 円とすると (b - 23.5 - a) * 100 / b = 100 - ((2350 + 100 a) / b) [円] 削減できる、と言える。 今日の朝のおかずは紅鮭で全部で 120 円だったので雑な計算だが一人 40 円とすると 100 - ((2350 + 100 * 40) / 128) = 50.4 % なのでそれでも半額である。

「サトウのごはん」という白米をレンジで暖めるだけで食べられる商品がある。 私はこれは絶対損だと思っているので買ったことが無いのだが、店によるがどうも 200 g (炊いた後の重さ) で税込み 95 円くらいするらしい (西友ドットコム)。 炊いた後の重さで換算すると 1 合約 350 g らしいので、200 g の白米は 200 / 350 = 0.57 合のようだ。 つまり 先程のお茶碗 1 杯 (0.5 合) 23.5 円と比べると 3 倍以上する。 やはりこれは明らかに損である。

長くなったので結論

人によるが茶碗 1 杯電気代込みで 20 ~ 30 円 (但し使用している米の価格で多少上下する)。 栄養価が偏るので可能なら押麦を混ぜるのが良い。

このコスパに対抗できるのは食パンが半額の場合くらいか。 どちらにしても可能な限り白米にした方が安くて健康的だろう。