26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。

この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。

連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

最近のコメント

今年はうるう年なので今日は珍しい日となっている。 とはいってもいつも通り自宅でチェスの練習をして一日が終わった。

つい最近キリンのクラフトビールのブランドとしてスプリングバレーブルワリーというメーカーのビールが出ているのを知った。 そこで通販でスプリングバレーブルワリーのビールを一通り購入してみた。 飲んだ感想をここに書き記しておく。

496

ヨンキューロクと読むらしい。 飲んだ感じブルックリンラガーにかなり近い味。 いかにもフラッグシップモデルという感じの上質な味わいでとても美味しい。 キリンホームタップでもこの 496 が送られてくることがあるらしいが、こんなビールをサーバーから飲めたら幸せだろう。

JAZZBERRY

飲んだ瞬間これはビールじゃないだろうと思った。 JAZZBERRY 公式サイトに以下のように書いてある:

スプリングバレーブルワリーの醸造家の自由な発想と遊び心、そしてそれを支える技術によって生み出されたフルーツビールタイプ。 ラズベリー果汁を加えて醸造した爽やかな飲み口と、華やかなルビー色の液色が特徴。フルーティーなホップ香とほのかなラズベリーの香りの調和した個性的な味わいで、肉やサラダなど食事にも合います。

飲んだ瞬間ラズベリーの味が口の中にぶわっと広がる。 ビアカクテルと言ったほうが正しいのではないか。 いや、だいぶカクテルだ。 ビールでなくカクテルが飲みたいという人には合うのではないだろうか。

COPELAND

新次元のピルスナーらしい。

クラフトビールの中では敬遠されることもあるピルスナービールですが

と公式サイトに書いてある。 正直な感想としてそのように感じてしまった。 やはりピルスナーはクラフトビールとしてわざわざ選ばない。 癖のない普通のシンプルなビールという感じだ。

Afterdark

黒ビール。

飲んだ瞬間、口の中いっぱいに広がるカフェラテのようなやわらかいロースト香の広がる黒ビール。

とのこと。 確かに飲んだ瞬間スタウトのような芳醇な味がする。 例えるならばギネスエクストラスタウトのような感じの味だ。 これは美味しい。

Daydream

柚子と山椒を使っている和風ホワイトエールらしい。 こういうテイストはヤッホーブルーイングの好みなんて聞いてないぜ SORRY を思い出すが、どうもこれに関しては山椒の香りがちょっと強すぎて自分には合わないかなと思った。

on the cloud

あまり期待していなかったのだが、かなりフルーティーな味がしていかにもクラフトビールといった感じがする。 そして飲みやすい。 これは美味しい。

総評

自分の好みだけでいうと 496, on the cloud, Afterdark, COPELAND, JAZZBERRY, Daydream の順。

コロナウイルスの影響で NY ダウと日経平均株価が大暴落している。 ディフェンシブ銘柄であるソフトバンクにはそれほど影響がないだろうと踏んでいたが、蓋を開けてみると同じように大暴落している。 ディフェンシブ銘柄といっても初動は売られるというのは聞いたことがあるが、それにしてもこれはまずい。 去年の 8 月にも暴落はあったが、その時はソフトバンクはこのように暴落しなかった。 その経験を信じて買ってしまったのが今回の敗着といえそうだ。 3 月の配当に向けて回復していくと読んではいるが、もしそうならなかったら信用買いしている部分は損切りするしかない。

MJ モバイルの最高の段位が最強位でなく魔神だった頃から MJ モバイルをプレイしているそれなりの古参プレイヤーであるが、今日ようやく四麻が最強位になった。 片手間にプレイしている私でもなれるのだからその段位自体にそこまでの価値があるとは思えないが、ともかく何千試合も継続してプレイしてきたという証明にはなる。 雀クラスは数が少ないのかほとんどマッチングすることはなかったが、イベント報酬で地道に上げてきた結果うまくいった。 イベントの経験値や賞金も少しずつインフレしているようなので、以前よりはなりやすくなったのかなと思う。

コロナウイルス国内感染のニュースが目立つようになってきたので出勤や外出を自粛している人が多いのかと思っていたが、今日いつもの電車に乗ってみると別に全然空いていないしいつも通りの混雑のような気がする。 まあ私も普通に出勤しているわけで人のことはいえない。

Chess.com ラピッド R1400

苦節 2 年、ようやく Chess.com のラピッドレートが 1400 に乗った。 やはり lichess での疑似 OTB や例会での試合が効いているのだろうか。 今年はラピッドレート 1500 以上を目指しているので、今 1413 まで届いたということであと 87 ということになった。 レーティング 1400 ということで、確かに駒のタダ取られや 1 手のタクティクスの見逃しなどはほとんどなくなった。 とはいえ OTB だと疲労が蓄積してくると単純ミスをしてしまうところがまだまだというところではある。

3 連休ずっと引きこもるのもどうかと思ったので今日はツーリングに行った。 山はまだ寒いので霞ヶ浦方面とした。 まずかすみがうら市水族館に行った。 ここはまだ行ったことが無いのかと思っていたのだが、中に入ってみると何故か既視感がある。 確かまだ子どもが赤ん坊の頃に妻と一緒に来たような気がした。 淡水魚やオオサンショウウオ、スッポンやトカゲなどの爬虫類を展示している小さな水族館だが、私が適当に気分転換するには十分な規模だった。

その後チケットがセットになっていたかすみがうら市歴史博物館に行ってみた。 親子連れが多い水族館と違ってお客さんがほとんどいなかった。 従ってゆっくり見ることができる環境だったのだが、そもそも霞ヶ浦の歴史にあまり興味が無かったし喉が乾いていたのに近くに自販機がなかったので割と駆け足で回ってしまった。 その後水族館周辺に戻って手頃なテーブルを見つけたので、チェス盤を取り出して疑似 OTB を始めた。 この試合は何とか勝つことができた。

その後昼食をとろうということで土浦のイオンに行った。 最初ケンタッキーに行こうと思っていたのだが、フードコートの中にあってお客さんがいっぱいいたのでスルーした。 逆にフードコート外のバーガーキングがガラガラだったのでそちらにした。 バーガーキングのクーポンが無いのかなと思ってネットで検索してみたら公式アプリがあるようなので早速ダウンロードして登録した。 そうするとワッパーセットでポテトとドリンク分 (300 円) が無料になるという相当お得なクーポンが目白押しになっていた。 これはこのクーポンを知らないとかなり損してしまうのではないか。 バーガーキングにほとんど行かない人でもスマートフォンアプリは忍ばせておきたいところだ。

その後土浦イオンの 3F で良さそうなテーブルを見つけたのでそこでまたチェス盤を取り出して疑似 OTB を実施した。 これも勝利した。

最後にワープステーション江戸というのを見つけたので立ち寄ってみた。 日光江戸村のように江戸時代風の建物がいくつも並んでいる撮影スタジオらしい。 今日はたまたま撮影があったらしく無料開放されている代わりにほとんどの場所に立ち入ることができなかった。 とはいっても撮影がない日でもそういうセットを単に見れるだけで、江戸村のように何か催し物があるわけでもないので若干地味な場所かもしれない。

3 連休初日だが雨のち曇りの予報だったので家でゆっくりしていた。 花粉症の薬を飲むと眠くなっていけない。 ついうとうとしてしまう。

国内でもコロナウイルス感染のニュースがかなり目立つようになってきた。 もうどこから感染するのかもわからない。 後はなるべく清潔にして、免疫力を高めるように健康的な食事をするくらいか。

信用取引で今現在含み損を抱えている状態なのだが、頭ではわかっていても現在の含み損が大きい状態というのはなかなか怖い。 株式投資の書籍を読むと、どれも信用取引は (節度を持って) 使ってみるべき (信用取引をやっていないと信用買い・売り残や逆日歩などの概念が理解しづらいため) と書いてあるが、ちょっと自分の投資法と合わない気がしてきた。 高配当株にありがちな株価が上がったらキャピタルゲインをいただき、株価が下がったら含み損のまま保持して配当をいただくという戦略が使えないからだ。 制度信用取引 (6 ヶ月)、一般信用取引 (無期限) とあるが、どちらにしろ金利がかかるので長期保有は不利だ。 来月まで保持して上がらなかったら損切りするしかない。

今日の深夜いきなりかなりの円安に振れていて驚いた。 コロナウイルスの影響で 110 円/ドルあたりの水準は上回らないものだと思っていた。 というよりここ数日コロナウイルス国内感染拡大で騒がれていて株価にも影響が出ていたのに、なぜか為替にはほとんど影響がないのが気になってはいた。 私は FX はやっていないので直接的な影響はないのだが、これは明日はシクリカル銘柄の大幅株価上昇が見込めるのではないか。

と思っていたのだが、ネット上を検索すると安全資産ドルという単語が飛び交っていて更に驚いた。 クルーズ船云々などの日本政府の対応が問題視され安全資産と言われていた円が売られ、逆にドルが買われる展開になったということらしい。 ということはこの円安では簡単には株高には繋がらないということだろうか。 なかなか難しい。

やはり花粉症で目がかゆい。 そろそろ薬の出番だろうか。

今日はそれほどでもなかったが、相変わらず花粉が飛んでいるようなのでマスクを装備して出勤した。 マスクはある程度自宅に備蓄してあるが、花粉の時期すべてをカバーするほどには持っていない。 マスクをネット上で検索してもボッタクリ価格でしか販売されていないので買う気にならない。 一番花粉がキツイ時期は強力な薬を飲んでマスクをしないという選択肢にするしかないかという感じだ。 マスクはコロナウイルスの予防にはほとんどならないらしいが、マスクを使ってちゃんとコロナウイルスに配慮していますよアピールができる。 意識的に行うコロナウイルス対策としては手洗いをこまめに行うことにする。

今日は雨なのでやはり家でゆっくりしていた。 例会の次の日は疲れていてあまりチェスをやる気にもならない。 なのでバックギャモンや麻雀をプレイする。 やはり私はボードゲームが好きなようだ。 ちなみにプライムビデオで完全なるチェックメイトが無料で観れるのを見つけたのでそれも全部観た。 そこまで面白かったわけではないが、ボビー・フィッシャーはこういう人物だったのかと勉強になった。

今月最後の例会に出た。 そしてこれでやっと来月から私にも NCS レーティングが付与されるはずだ。 ずっと UR (レーティングなし) でやっていたのでなかなか厳しいものがあった。

1R は私と同じく UR の方だった。 というよりチェスクラブ公式戦自体が初めての方のようでアービターの方からいろいろ手ほどきを受けていた。 黒番でルイロペスになったので普通にモーフィーディフェンスを選択。 クローズドな局面になって膠着状態になったかと思ったが、私がうまくナイトをマヌーバリングしてキング正面から突破して何とか勝てた。 どうも私は局面を打開する力が弱いようで、これも一つの課題となった。

2R は今まで当たった中で最もレーティングが高いベテランの方だった。 ピルツディフェンスだったので自分はクイーンサイドにキャスリングしてポーンストームをかけたが、明らかに私の攻めが下手で全く響かず。 逆に私のキング側に圧力をかけられて時間切れまで粘るも力及ばず負けてしまった。 というより途中もルークが落ちているような変なブランダーをするなどミスが目立った。 余裕がなくなってくるとひどい手を指してしまうのは変わっていない。 自分とレーティングが近い方 (恐らく 1300 近辺) の場合は、勝つにしても負けるにしても試合後に検討するとどこか付け入る隙があったことがわかる (つまり自分がこの隙を見逃したのだから負けるべくして負けたのだ、と自分を納得させられる)。 しかし今回のこの方との試合の場合全くそれがない。 というより自分には見つけられない。 はじめて実力が違いすぎるという絶望を味わった。

先日好決算を発表したソフトバンクがイマイチ軟調だが、今日少しだけ上がった (というより決算前の水準まで戻ってきた) ので信用取引を入れていたぶんを少しだけ利確した。 信用取引の返済は初めてだったので練習の意味もあった。 信用取引で買った株を売却して返済し、利益分をいただく決済を売埋 (うりうめ) というらしい。 その他、借りた資金分を返済して株式を現物として受け取る現引 (げんびき) 、借りた株式ぶんの現物の株式を返済して売却金を受け取る現渡 (げんわたし) があるらしくなかなか難しい。 とはいえ基本的には売埋を使っていくことになるのだろう。 返済後の売却益はどうなるのか気になったのだが、楽天証券だと一旦信用取引保証金として入金されるようだ。 どうもすぐにはこの保証金を預り金に移動できないようだが、とりあえずこれで流れはわかった。 信用取引に関しては、後で本を購入してちゃんと勉強したい。 世界一やさしい 株の信用取引の教科書 1年生が良さそうだ。

仕事で疲れてしまっていつもの練習ができない。 正確にはできないわけではないがやる気が出ない。 辛い。

今日からギガビッグマックが期間限定で販売される。 それと最近マクドナルドではモバイルオーダーというサービスを始めたようなので試しに使ってみた。 あらかじめスマートフォンのアプリでメニューを選択して注文をすることができ、店舗で並ばなくて良くなるというサービスだ。

Google Play でモバイルオーダーのアプリをダウンロードしてインストールしておき、メニューを選択して注文ボタンを押すと後は店舗に着いてからこのボタンを押してくださいという表示が出た。 それを押してみると店内なのか持ち帰りなのかというのが出たので店内を選択。 そうすると席に座ってくださいと出たので空いている席に座ってみた。 よくみるとすべてのテーブルにモバイルオーダー用のテーブル番号の表示がいつのまにか付いている。 このテーブル番号を打ち込んで注文するわけだ。 ただその後クレジットカードの入力を求められたのだが、オープンになっているマクドナルドの座席でクレジットカードを出して番号入力したりするのは少し心理的に抵抗がある。 できれば事前に入力できるようになっていてくれるほうが嬉しかった。 番号入力が終わったらその登録したクレジットカードを選択してあらためて注文。 少し注文までのステップ数が長いのが気になるが、無事に注文できた。 慣れてくると便利かもしれない。 ただ、並ばなくて良くなるというのは本当だが提供までの時間が短くなるわけではないのでアプリの操作が長いことを考えると並んでしまったほうが早いような気もする。 あとクレジットカード決済のみで楽天ポイントで支払ったり付与することができないようなので逆に損してしまうかもしれない。 先に席に座れるので混雑している時間帯はそれが大きなメリットになるかもしれないが。

マクドナルド ギガビッグマック

というわけで今年も無事にギガビッグマックにありつけた。 このサイズでようやくグルメバーガーと同じくらいの存在感になっている。 ちなみに横についているおもちゃはかわい目というものらしい。 どうもビッグマックを SNS 映えするように可愛くデコレーションできるアイテムのようだ。 よく分からないが、まあタダなので良いかなという感じだ。

今日は一日中チェスの練習をしていたが、午後になるとさすがにだれてきたので近くの公園に行ってチェスを行った。 最悪ベンチだけでもチェスはプレイできるが、やはりテーブルがあったほうがやりやすいのでそういう場所を探したら何とかあった。 自宅にいると周囲がうるさいととても気になるのだが、公園でプレイしている分にはあまり気にならない。 不思議だ。

ソフトバンクが金曜に決算を発表して、その内容が良かったのだが本日寄り付きで株価を大きく下げた。 恐らくはソフトバンクの好決算が既に金曜の段階で織り込み済み (実際私も織り込んでいた) であり、多くの投資家が利益確定売りに走ったということだろう。 ここで狼狽売りしてしまうようだと何をしようとしていたのか分からなくなってしまう。 私としては従来の IPO 価格 1,500 円を下回る水準であれば買いという判断を変えず、下回ってくるようであれば淡々とポジションを増やして配当狙いの買いが入るのを待つことにしたい。

今週木、金もかなり寒かったが、今日も結構寒かった。 しかしこれを乗り切れば春が見えてくるか。 その前に花粉の時期がやってきて気分がどんよりとするわけだが。 そういうわけで本日は家にこもってチェスの修行をしていた。 昨日の試合の再検討やいつもの lichess での疑似 OTB に棋譜並べ、タクティクスなどを実践。 最早チェスだけやって 1 日を終わらせることができる自信がある。

また例会に出た。 今日は立川のチェス大会とかぶっているので人が少ないかなと思いきやそんなこともなかった。

1R はカロカンディフェンスだった。 対処法がよく分からずに適当にやっていたら普通のポーンエンディングになってしまった。 ドローかと思ったが突破され敗北。 エンドゲームの修練が足りていないことが改めて課題となってしまった。

2R はこちらが黒でいつものシシリアンディフェンス。 途中しくじってキングの前にダブルポーンを作ってしまうも、何とかナイトを軸にして解消して持ち直した。 まだクイーンもルークも残っているのに、なぜか相手の方がキングを突進させてきたのでうまくチェックからメイトの筋に持っていったら相手の方がリザインした。 もう少しやれる局面だと思ったのでびっくりしたが、それ以上は聞けなかった。 まだ私が UR だからなのかもしれない (相手が UR の場合勝敗でレートが変動しない)。 次回 2/15 に行ったとしても UR なのでそれは悲しい。

今日はソフトバンクの第 3 四半期の決算だった。 内容を見るになかなか良さそうな感じなので安心している。 毎回決算のプレゼン動画を楽しみにしているのだが、仕事中のため午後 4 時からのライブ中継は見れない。 前回はその日のうちにオンデマンド配信されて楽しく観た記憶があったので待っていたのだが、本日中に配信されなかった。 何かあったのだろうか。

つい先日 CHESS HEROZ の RAPID が 1800 を飛ばして R1850 以上になった。 確かに上達を感じる。 CHESS HEROZ は試合後の解析ができないのが残念だが、電車内や昼休みに少しプレイする分にはちょうどいい。

あと疑似 OTB でプレイしている lichess の Classical レートがようやく 1800 を超えた。 毎日地道に努力しているつもりだが、じわじわと結果が出てきたようで素直に嬉しい。 この調子で今年の目標である Chess.com ラピッドのレーティング 1500 に向けて、まずは 1400 を突破したいところだ。

3 ヶ月続けるとそれが無理なくずっと続いていくとか何とか見たことがあるが、本当だろうか。 私は筋トレ 3 ヶ月続けたが今は挫けているし、ジョギングは確かに半年以上続けているが気を抜くと挫けてしまいそうだ。 チェスも正直言うと途中で嫌になってしまった期間もあったのだが、今は少しモチベーションが回復しているので継続して練習できている。 麻雀とバックギャモンは運が作用する割合が大きいので気楽にできるため続けやすい。 気を抜くと人は楽な方向に流れてしまう。 私もそうだ。

2 ヶ月前に買ったガエルネの靴のソールがひどいと書いてきたが、とうとうソールに穴が空いてきてしまった。 繰り返すがこれで定価 26,950 円だ。 これは涙が溢れ出る。 イオンの靴修理に持っていくしかないか。

コロナウイルスのお陰で日経平均と NY ダウはだだ下がりだが、さすがというべきかディフェンシブ銘柄であるソフトバンクは全く動じることなく 3 月末の配当権利確定に向けて着実に株価を上げてきている。 ソフトバンクは確かにこういう暴落に強いのだが、ものすごく上がることもないので得られるキャピタルゲインもあまり期待できないものになっているのが難点ではある。 そこでもう少しキャピタルでも稼いでいこうということで信用取引を始めてみた。 あまりレバレッジを効かせるのは怖いところなので自分がリスクを許容できる範囲をまず計算してから無理のない範囲でポジションを増やしていく。 ソフトバンクに関しては IPO 価格の 1,500 円/株が常に意識されているようで、今日も 1,500 円近辺をうろうろして終値としてやはり 1,500 円をつけた。 1,500 円を下回った段階ならまだ買いだと思うがどうか。 ちなみに前回は 1,554.5 円まで上げた。 ただ 2/7 に決算があるのでそこでどうなるかというのは気になる。 2/7 を過ぎるまではあまり積極的にポジションを取りにくいか。

今日は二子玉川の方に用事があったのでバイクで行ってきたのだが、ペアスロープが近くにあるので折角なので寄ってきた。 去年 9 月 23 日に長年使ったカンゴールのメッシュハンチングをなくしてしまったので、これから暖かくなる春夏に向けて新たなメッシュハンチングを調達しようと思ったわけだ。 楽天などで普通に売っているハンチングでも良いのだが、これもバイク乗りとしてのこだわりだ。

ペアスロープ メッシュハンチング

ペアスロープで売られているメッシュハンチングには今回購入した写真の普通のメッシュハンチングとサイドにパンチングされた馬革があしらわれた SHP メッシュハンチングの 2 種類があるのだが、後者の方が革で補強されているからかかぶったときのシルエットがカッチリとしているのが好みだった。 しかし色はダークブルーしか用意されておらず、個人的にはグレーが一番服装と合わせやすい感じがしたので普通のメッシュハンチングにした。 そういえばペアスロープは割とオーダーメイドを受け付けてくれる店のはずなので、 SHP メッシュハンチングで色をグレーにすることが可能かどうかと費用感を聞いてからにすれば良かった。 失敗した。 まあそれはともかく、今回買ったメッシュハンチングも地味だがペアスロープらしい良質な感じなので愛用しようと思う。

そういえば ペアスロープで 4 年前に買った牛革のハンチングは未だに愛用しているが、本当に素晴らしい製品だと思う。 革ジャンと合わせるとピッタリ決まるし、普通の冬用のジャケットと合わせても悪くない。 ペアスロープの製品は確かに多少値は張るが、どれも一定以上の期待に応えてくれる良いものばかりだ。

今日は懲りずにまたチェスクラブの例会に出た。 15 分前になっても全然集まらないので今日は人数が少ないのかと思いきや、割とギリギリな時間に結構入ってきて結局前回と同じような人数になったようだ。

1R は前回と同じ方で今回は私が白だった。 普通にルイロペス・シュタイニッツディフェンスになった。 前回の反省を生かし序盤で考えすぎて疲れないようにラピッド寄りの気持ちで指す。 中盤に何とか相手のミスを誘い、そのままドローの筋に注意しながら根気よく進めたら何とか勝つことができた。 また、前回より時間が余り普通に休憩をとることができたので 2R が始まっても疲労困憊ということはなくなった。

2R は学生の方で私が黒だった。 まさかのイングリッシュオープニングで面食らったが、悪くならないように注意深く進めた。 キャスリング陣形のポーンがダブルポーンになるようなピンをかけられてしまい、しまったと思ったのだが相手の方が何故かピンへの圧力を外したため助かった格好。 しかし時間を結構使ってしまい、相手の方は持ち時間がかなり余っているのに私は残り少ないという感じに。 何とか終盤にポーンの形が悪いとはいえツーポーンアップの状態にして、最終的にクイーンサクリファイスからパスポーンを昇格させることができ相手の方はリザイン。 何と前回の体たらくからは見違えるような 2 勝を収めることができた。 毎日努力した甲斐があったということで素直に嬉しい。

1 点、前もって自分のチェスセットを広げておいたのだが今日は試合を行う席が主催者の方に決められていたので自分は広げたチェスセットの席から移動することになり 1R 目は他人にチェスセットを貸すことになった。 その結果予備の黒クイーンを紛失してしまったが、過度に聞くこともできずそのまま有耶無耶になってしまった。 釈然としないところだが、前もってチェスセットを広げて用意するような余計なことをしない方が良さそうだ。