仕事で先方にメディアでソースコードを納品する必要があるので、その媒体を選択していた。 以前はこういう用途は CD / DVD のような光ディスク一択だったのだが、そういえば最近はそもそも PC に光ディスクドライブが付いていない場合も多いし USB メモリや SD カードでも十分安い。 では USB メモリか SD カードかということで選んでみたが、その 2 つもほとんど値段に差がないことがわかった。 ソースコードはそんなに容量が必要ないので単純に安ければ安いほどいいが、そもそも 500 円切ってくるものだとほとんど差がなくなってくる。 ということで利便性を重視するとやはり USB メモリ一択ということになった。 SD カードはリーダを接続しないと読めない PC も多そうだが、USB が付いていない PC などほぼ存在しないだろう。 そういえば私が PC を使い始めたときはフロッピーディスク一択だった (その前に使っていたワープロでもフロッピーディスク一択だった)。 フロッピーディスクの容量は 1 MB 程度だったことを考えると何とも時代を感じる。 そして CD/DVD になって未来を感じたと思ったら、今になってはそれも過去の技術になってしまっている。