国道 352 号は一回走ってみたかった

路上河川が多い酷道として名高い国道 352 号を一回走ってみたいと思っていた。 この国道は日本有数の豪雪地帯を通っているため夏場の限られた期間しか通行することができない。 少し遠いので日帰りだとキツイと思っていたが、いいタイミングなので今日走りに行った。

新潟県側から入るためにまずは南魚沼市を目指す。 いつも通り交通費節約のためオール下道。 ツーリング開始地点に行くだけで 5 時間近くかかったと思う。 昼食は道の駅みつまたに寄ってそこでチャーシュー丼を食べた。

道の駅みつまた チャーシュー丼

この道の駅は 3 年ぶりで、昼食のチャーシュー丼もあえて 3 年前と一緒のものということで頼んだ。 そうそう、こういう味だったなあ、と確認しながら食べる。 それにしても 3 年前から値段据え置き (1,000 円) なのにおかずや笹餅など増えている。 物価が上がったので普通逆だと思うのだが、これはすごいと思う。

噂に違わぬ路上河川

出発地点についたときには既に 13 時近くになってしまったが、国道 352 号を檜枝岐村に向かって走行開始した。 出発地点あたりからはこちらの酷道のほうではなく奥只見シルバーラインというトンネルで整備された自動車道も選択できるのだが、どうも二輪車通行禁止らしい。 そういった表示を見かけなかったが、今もそうなのだろうか。 ともかく、今回は酷道のほうが目的なので奥只見シルバーラインは無視した。

1 〜 1.5 車線程度の細い道が続くが、景色は良い。 山肌をぬって走るような道なので店など全くないし、休憩できるようなところも少ない。 飲み物を下で買ってからトライしたほうがよいと思った。 あと、しばらく走って奥只見湖あたりまでくると様相が変わっていきなり路上河川だらけになる。 最初水量が少ないところばかりだったので大したことないかな、と思っていたら途中からものすごい勢いで水が流れてくるようなところを何箇所か見かけた。 なるべくバイクを汚したくないのでそこだけ超低速で走り抜けたが、覚悟が必要な道だ。

尚、檜枝岐村に入ってからミニ尾瀬公園という尾瀬をそのままミニチュアにしたような公園があるのだが、そのままスルーしてしまった。 既に結構時間が遅くなっていたのもあったのだが、せっかくだから寄ればよかった。 次回もし来ることがあったら寄りたいところだ。 檜枝岐村内に入ると結構店もあるし道の駅もあった。 国道 352 号はバイクで走ればそこまで酷というわけでもないしまずまず楽しい道だったが、奥只見シルバーラインという迂回路があるのに車の往来がそこそこあるのが意外だった。 バイクも結構な数走っているのは言わずもがなである。

帰りは高速にしようと思っていたのだが、経路検索するとそれほど時間が短縮されないので結局またオール下道で帰ってしまった。 1 日これだけ遊べてガソリン代と昼食代だけなのはなかなかリーズナブルだと思う。