クリスタルラインは一度走ってみたかった

琴川ダム

ずっと気になっていた山梨県のクリスタルラインを走りに行った。 まず勝沼 IC まで高速で行く。 入り口がわかりにくいのでクリスタルラインの公式ホームページのルート案内を参考に Google Map に設定する。 目印がいくつか書かれているので、そこを順々にナビに設定して進めば良い。

写真は目標の一つである琴川ダム。 自動販売機や展示スペースがないので何となく周辺を歩き回って終わりだが、風景はいい感じだ。 ここまでの道のりは景色が割といい感じなのに車通りが少なくて素晴らしかった。 夏だが標高が高いので全体的に涼しい環境で走れるのもいい。 ただ、この琴川ダムから先に進んでいくと林道区間に入り、行けども行けども地道に山道を走るといった感じになるので少々飽きるかもしれない。 後所々に「クリスタルライン」の表示はあるが、やはり分かりにくいのでルートを外れてしまうのが辛い。 ナビを設定し直そうにも、林道区間だと圏外の区間が長くて設定できない。 林道の途中に集落もあったが、そこも電波圏外だった。

何とかクリスタルラインを走りきって「増富ラジウムライン」で韮崎に向かったが、こちらの方が走りやすくていい道だった。 昼食はセブンイレブンでおにぎりを買って齧ったが、これは失敗だった。 このあたりでも走っていないととても暑い。 少々高くても店に入ったほうが快適だった。

ビーナスラインは 1 年に 1 回は走りたい

日帰りビーナスライン。 高速を使えば何とか来れなくはない感じだ。 いつ来ても素晴らしいし、何よりライダーのピースサイン率が非常に高い。 もう何度も来たのでつまらない部分はスキップして白樺湖からハイライト部分だけ走るが、その区間だけでも 4 回ピース返しした。 私は自分からピースサインを出すことはないが、見えたら返すことにしている。 何にせよ悪い気はしない。

高速代を節約するために帰りは高速を使わずに頑張って帰ったが、もう梅雨明けしたからか夕方や夜でもやっぱり暑かった。 下界の夜より蓼科の昼のほうが涼しかった。 やはり夏は高原がいい。