30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ここは Web や Android アプリのプログラマでありチェスやバイク、株式投資を趣味とするコジオンこと Hideyuki Kojima の日記です。 毎日何かしら欠かさず書いています。

この Blog の他に Qiita にもいくつか技術系の記事を投稿しています。 YouTube のチェス実況チャンネル に毎日 lichessChess.com の 10 分レート戦の実況動画を投稿しています。

連絡はメールでお願いします。kojionilk あっとまーく gmail どっと com です。

最近のコメント

いきなり暑くなったのもあって夏バテ気味だ。 朝起きても暑すぎて走る気にならない。 朝走れなかった分は夕方に走る。 夕方も暑いのだが起きたばかりの気力がない時よりはまだマシだ。

今後ニンテンドースイッチライトが発売されたら購入しようかと考えているが、そうすると 1 点問題がある。 私は今 Bluetooth イヤホンしか持っていない。 スマートフォンとタブレット、そして MacBook Pro のどれでも Bluetooth が使えるのでこれで事足りている。 ゲームをプレイする時音の遅延が気になるのと、充電が若干手間な事を除けば満足している。 しかしニンテンドースイッチは Bluetooth イヤホンには対応していない。 ジョイコンが Bluetooth 接続なので Bluetooth には対応しているが、一般的な Bluetooth 機器をペアリングして接続する機能が存在しない。

ニンテンドースイッチができないということは、その廉価版であるニンテンドースイッチライトも同様だろう。 まあ前述の通りゲームをプレイする時に音の遅延が気になるので、有線になるのはそこまで嫌な話ではない。 問題はスマートフォンやタブレットだ。 私が今使っている Pixel 3 XL はイヤホンジャックがないし、今後購入するかもしれない MediaPad M6 にもイヤホンジャックがない。 かといって Bluetooth イヤホンと有線イヤホンの両方を持ち歩くのは何だか面倒くさい気がする。 イヤホンジャック to USB-C のアダプタを持ち歩くことになるのだろうか。

ファーウェイやアップルなどのスマートフォンメーカーがイヤホンジャックを取り除いた時に「Bluetooth イヤホンを使えばいいじゃん」と他人事のように構えていたが、それが今になってイヤホンジャックが無いというのはどういうことか身にしみてわかった。 アダプタを持ち歩くのも面倒だし失くしそうだ。 しかも USB-C 端子を専有してしまうので充電中にイヤホンを使うことができない。

ちなみに Bluetooth イヤホン JBL DUET MINI BT は 1 年 8 ヶ月ほど使用したが、まだ綺麗だしバッテリー持ちも問題ない。 JBL のイヤホンが気に入ったので次に購入する有線イヤホンも JBL のものにしようと思うが、幸い 2 千円弱程度の値段で売っているモデルがあるのでそれにしようと思う。 むしろ JBL はワイヤレスイヤホンに力を入れているようで有線イヤホンの選択肢が安いものしかない。

イヤホンを探すと中には 10 万円近くするのがあってビックリする。 私には縁のない世界だ。

今年は冷夏かと思ったらそんなことなかった。 相当暑い。 仕事から帰ってきて自室に行くと、熱気がすごい。 クーラー無しだと熱中症になるだろう。 ビールが一番美味い季節だ。

暑くて外に出たくないので、家で楽天で購入した小説ドラゴンクエスト 4 を読んでいる。 自分が子どもの時はドラゴンクエスト 1 と 2 の小説を読んでいたが、4 は気になってはいたが読んでいなかった。 今になってやっとその時の宿題を解消したというわけだ。 他の方のレビュー通りアリーナの一人称「ボク」がちょっと気になるが、まあまあ面白い。 とはいえこれはやはり子どもの時に読むべき小説だと思った。 洞窟に潜ったり魔物と戦ったりする場面を真面目に読むのが面倒くさい自分がいる。

今日は暑い上に台風 6 号接近が分かっていたので、普通にレイクタウンにバイクで乗っていくくらいにしておいた。 それにしても、今のバイクを買ったばかりの時はこの程度の暑さでも結構乗っていたと思うのだが、今は少し乗っては暑いと止めてしまう。 バイクは長く続けている趣味の一つであり素晴らしい乗り物だと思ってはいるが、乗りたての頃ほどの感動はない。 ビールが最初の一口が一番美味いのと同じだ。

最近はニンテンドースイッチでロックマン 11 をプレイしている。 ロックマン 11 は難易度を 4 段階 (初心・簡単・普通・難) から選択できるので普通 (Original Spec) でやっているが、まだ 1 ボスも倒せていない。 かといって難易度を下げたりはしない。 昨今のロックマンはヌルいプレイヤー向けに難易度を選択できてしまうのが気になる (元々の難易度が難しくてクリアできないのであればプレイするべきではないと思う) が、これも時代の流れだから仕方がない。

しかし同じアクションゲームでもスーパーマリオは特にやりたくならないが、ロックマンシリーズは定期的にプレイしたくなる。 初見殺しの内容が多いので同じステージをプレイすればするほど目に見えて上達する。 中毒性があるのだと思う。

MRI 検査の結果が気になるので土曜を待たずして聞きに行った。 良性の脂肪腫だったということで全く問題ないとのことだった。 経過観察してもし相当大きくなってくるようであればまた対処が必要かもしれないが、とりあえずは静観で良いとのこと。

今日は初めて MRI 検査というものを受けた。 MRI に関して全く無知だったのだが、どうもレントゲンのように X 線を使うのではなく磁場と電波を使って写真を撮影するものらしい (なので被曝しないというのは大きなメリットだろう)。 CT のように台の上に仰向けになって装置の中にスライドされて撮影されるが、その状態で 20 分ほどじっとしていなければならないのがなかなか大変だった。 そして音がうるさいということでヘッドホンを装着させられたが、確かに工事現場のような結構うるさい音が聞こえた。

詳細な結果がわかるのは次回行った時ということなので、また土曜にでも行って来ようと思う。

本日誕生日だったので有給休暇を取得しておいた。 昼食以外特に何かお出かけしたというわけでもないのだが、季節外れのカニを食べたりして誕生日感を味わった。 さすがにこの歳になると別に誕生日ケーキを食べたいという欲求など無い。 妻もそのあたりは汲み取ってくれていたようで、普通にちょっと普段と違う食事を楽しんだ。

以前ニンテンドースイッチのソフトとして子どもにプレゼントしたのだが、最近何となくプレイしてみたら意外と面白い。 スイッチのソフトといっても、元々がスマホゲームなので統率 (時間で回復する行動力) とガチャという要素が入っている。 ガチャはリアルマネーを払うわけではなく、ステージクリアのボーナスやミニゲームをプレイすることでチケットが手に入るので割と健全に遊べる。 戦略性は薄い気がするが、ゲームとしてはシンプルなのでとっつきやすい。 あとソフトの値段が安いのもいい。

すごく久しぶりに図書館に行ってみた。 よく考えるとそこにある本が無料で自由に読み放題というのはすごいことだ。 とはいえ、何となく全体的に見て回って 1 冊も読み始めることなく出てきてしまった。 株や投資信託の本が少ないし、他にも少しは興味がある本はあるのだが腰を据えて読むまでには至らなかった。 最近は SPU 条件を満たすために楽天ブックスや Kobo で本を読んでいるが、結局そちらの方がお金がかかるとはいえ自由に本を選べるので自分にとってはいいという事になった。

今回の楽天お買い物マラソンで世界一やさしい株の教科書 1 年生という本を購入したので早速読んでいる。 以前は株の超入門書 いちばんカンタン!という本を読んでいたが、こちらの本よりやや難易度が上がっているが今の私なら十分読めそうだ。 テクニカル分析に関していろいろ書いてあるので何度も読み込みたいところだ。

手術は怖い

昨日妻に腰の背中側にしこりのようなものがあると指摘されたので、さすがに放ってはおけないだろうと病院に行った。 しかし実は 3 ヶ月くらい前から気がついてはいたのだが、「そのうち引っ込むかもしれない」という淡い期待を込めて静観していた。 私からは見えないのでよく分からないのだが、見ただけで分かるくらいらしい。

来週 MRI の予約を取ってもらったので、精密検査を行うことになった。 この歳になっても病院はいろいろ怖い。 手術の可能性があると尚更だ。 改めて感じるが、健康は何事にも代えがたい。

ダンロップ D404

病院の後、本来の今日の用事であるバイクのタイヤ交換に行った。 今回はダンロップ Kabuki (D404) に変更。 このタイヤはどのくらい持つだろうか。 楽しみだ。 しかし、替えた直後の新品のタイヤは溝がいっぱいあって見ていて気持ちがいい。

昨日日経平均株価が 400 円超の大幅下落した (令和初の大幅下落らしい)。 特にキヤノンなどストップ安で 120 円ほど下げて大損。 私が他に持っている株も軒並みひどい下落で正直気が気でなかったのだが、下がりきったと思ったところでいくつかナンピン買いしておいた。 そして今日蓋を開けてみるとものすごい反発で一気に株価が戻り、昨日ナンピン買いしておいた株を早速売って儲けることができた (それでもキヤノンの分は損が入っているが)。 こんなに早く株価が戻ると思っていなかったが、正直ヒヤヒヤした。 とりあえず今のところは大火傷せずに続けることができてはいるが、株は難しい。 株で苦しめば苦しむほど、ファンドさえ決めればあとは何も考えずに積み立てればいいだけの投資信託の優秀さがわかる。

QB ハウスに散髪に行った。 安いし客が待っていない時間に行けばすぐ終わるから便利だ。 少し前に 1,200 円に値上げしたが、これでも安いと思う。 何しろ 1 人 15 分かかるとして フルに 1 時間 4 人こなしたとしても 1,200 × 4 = 4,800 円しか稼げない。 むしろ 1,000 円の時代はこれだと 4,000 円しか稼げていなかったことに驚きだ。

自分の散髪の期間を認識していなかったので、次回これを覚えておいてどのくらいのペースかを見ようと思った。 2 ヶ月に 1 回くらいだと思っているが、そうだとすると年間 1,200 × 6 = 7,200 円かかるわけだ。

廉価版とは思えない完成度

仕事で触る機会を得られたのでレビューを書き記しておく。 MediaPad M5 lite 8" は MediaPad M5 の廉価版であり、MediaPad M3 lite (8 インチ) の後継モデルである。 だから私はそういう気持ちでこのモデルに対峙したのだが、いい意味で期待を裏切られた。 ハッキリ言って MediaPad M3 lite とはぜんぜん違う。

指紋認証なしはデメリットではない

MediaPad M5 や MediaPad M3 lite についていた前面下部の指紋認証が取り除かれている。 これにより認証が面倒になったのかもしれないが、私としてはそんなに気にならなかった。 それどころか指紋認証のボタンがないので、ゲーム中に間違って触れてしまうようなことがなくなるだろう。 そして、指紋認証がないので上下のベゼル幅が同じくらいになり、特に横画面にした際にデザイン的にバランスが取れるようになった。 MediaPad M3 lite と並べてみると狭ベゼルになっており一回り小さいのも好印象だ。

背面のデザインが格好良い

MediaPad M5 の背面デザインは iPhone のように白いアンテナのラインが見えてあまりクールではなかったように思うが、MediaPad M5 lite 8" は見事にグレーに統一されていて実に渋い。 MediaPad M5 より高級感があるのではないかと思うほどだ。

十分キビキビ動く

MediaPad M5 lite 8" は廉価版だが Kirin 710 という nova lite 3 と同じ SoC を積んでおり、これがまずまずのパフォーマンスを見せる。 Antutu ベンチマーク的には Kirin 950 (MediaPad M3) 相当ということで全くストレスなく使える感じがした。 ちなみに兄弟機に MediaPad M5 lite という 10 インチモデルがあるが、こちらは Kirin 659 というスペックが低い SoC を積んでいるので性能が全く違う。 MediaPad M5 lite を買うなら 8 インチモデルのほうが絶対にいい。

不満点は microUSB のみ

一点大きな不満点があるとすれば今どき microUSB というところのみだろう。 何故こうしたのか全く理解出来ないが、これのせいで他の機器が USB-C に移行できていても microUSB も併用しなければならなくなってしまう。

ただ不満点といえばそれくらいで、このタブレットが Wi-Fi 版で実売 2 万円強、LTE 版でも 2 万 5 千円強で買えてしまうのは破格だと思う。 何しろ税込価格で計算すると、Wi-Fi 版は昨日書いたニンテンドースイッチライトより安い

3DS はオワコンということか

先日任天堂より Nintendo Switch Lite という製品が発表された。 この 9/20 発売の製品は名前から想像できる通りニンテンドースイッチの廉価版で定価 19,980 円 (税抜) と普通のニンテンドースイッチより 1 万円安い。 その代わりジョイコンが取り外せない一体型になっており、ドックも付属せずテレビに接続できない。 いろいろなところで突っ込まれているが全くスイッチしない完全な携帯ゲーム機となっている。

実は我が家にはもうスイッチがあるのだが、子どもたち専用機になっているので私は全く遊んでいない。 私は特にスイッチのゲームをプレイしたいという欲求はなかったのだが、少しだけやっておきたいゲームがあったのは事実だ。 具体的にはドラクエ 11 とロックマン 11 だ。 スパロボ T もできたらプレイしたいがそこまでの願望はない。 こういった本気でやる気はないが少しやっておきたいゲームがある程度の人にはピッタリのゲーム機なのではないかと思った。 液晶が 5.5 インチ (iPhone 8 Plus 相当) と少し小さくなっているのが気になるが、実はこれでも歴代携帯ゲーム機の中では最大級となっている。 PSP や PS Vita より大きい。 3DS LL は 2 画面合計でなく 1 画面の広い方と比較するとスイッチライトの方が大きい。 あと細かいところだが横井軍平さんの十字キー復活。 昔ながらのゲーム好きとしてはこれは見逃せないポイントだ。

綺麗に使って飽きたら売るつもりで買えばロスも少ない

最近食料品など目に見えて高騰してきて物価が上がってきたなと感じることが多々あるが、こういうゲーム機に関していうとそれを全く感じない。 ゲームソフトが普通に 1 万円以上した時代から考えると十分安いし綺麗に使えば高く売れる。 そのお陰でそんなにやる気がなくても買う気になるのはありがたい。 目が疲れるのでほどほどに遊んでみたい。 色をどれにするかが少し悩むところだが、無難にグレーだろうか。 ビビットなイエローなども良いのだが、いい年した男が使うには玩具っぽいしちょっと派手すぎるかと思った。

JT 株を買ったので興味が湧いた

別に私はたばこを吸うわけではないのだが、株をやっていて JT 株を購入したので同社が運営しているたばこと塩の博物館に少し興味が湧いた。 たばこと塩の博物館は押上のスカイツリーの近くにある。 スカイツリーは以前行ったし人も多いだろうから華麗にスルーした。 たばこと塩の博物館にはバイクの駐輪スペースが無いので、仕方なく駐輪場検索したら結構離れたところに表示された。 路駐しているバイクも少しだけあったが、以前そのノリで路駐して駐禁切られたトラウマがあるので安全に有料駐輪場の方に停めて歩いた。

たばこと塩の博物館

入館料は大人 100 円となっている。 かなり安いし、リニューアルされてからまだそんなに年数が経っていない館内はとても綺麗だ。 1 時間くらい普通に楽しめた。 たばこと塩の博物館の名前通り、2 階には塩の展示、3 階にはたばこの展示があった。 祝日だったが人はそれほど多くなくゆっくり観ることができた。 帰りにミュージアムショップでモンゴル岩塩を購入した。 最近天ぷらを練習しているので、それにつけて食べようと思う。

アンチェインファームの思い出

ちょうど博物館の近くにアンチェインダイナーというグルメバーガーショップがあったので行ってみた。 以前草加にあったアンチェインファームのオーナーの店と思われる。 メニューや雰囲気が全く同じだ。 常連らしき方が居座っていてマスターがタメ口で話しているのも同じだ……。 ともかく、今回はアボカドデラックスバーガーをチョイス。

アンチェインダイナー アボカドデラックスバーガー

心なしかアンチェインファームの時よりバンズが分厚くボリューミーになっている気がする。 縦に分厚いバーガーになっていて潰しても厚みがなくならずなかなか食べにくい。 味のテイストはアンチェインファームの時と同じ。 懐かしさも相まってものすごく美味しい。 塩と胡椒の味付け、人によってはしょっぱいと思うかもしれないが私はこのくらいの方が好きだ。 都内なのとバイクで来るのも微妙に距離があるので悩ましいが、また来たい店だ。

天ぷら、特に海老天の練習をしている。 昔は天ぷら粉のパッケージに書いてある通りに作ればいいと思っていたのだが、それだと全然美味しくできない上に衣が剥がれてしまってただの素揚げになってしまったりして失敗する。 天ぷらはとても難しい料理だと思っていたのだが、ネットで調べてその通り実践してみたらある程度改善できた。

  • 食材はキッチンペーパーで水気を拭き取っておく
  • ツルツルしている食材 (魚介系全般、ナスやサツマイモ、シシトウなど) はあらかじめ打ち粉 (衣につける前に天ぷら粉をつける) する

この 2 点を行うだけでかなり違う。 そして海老の場合そのまま揚げると丸まってしまうので仕込みが重要となるが、腹の部分に 4, 5 箇所斜めに切れ目を入れて、まな板に押し付けるように筋を伸ばしておくのが大事なようだ。 この方法を実践することで私でも真っ直ぐな海老天を作ることができた。

3 連休初日の今日のみ雨が降らないようなので迷わずツーリングに出かけた。 まず仁田山峠に行ってみたのだが、正直言ってイマイチだった。 展望全く望めず、仁田山峠の箇所も目立たない看板があるのみで地味だった。 桜の時期になると桜が咲くらしいので、その時はオススメできるのだろう。 車もバイクも全く通っていないので快適に走行はできた。

目的の有間ダムに行ってみた。 ここはよくあるダムの上を通行できるダムだが、どうも幅的に自動車が通行できないようだ。 なので自転車乗りとバイク乗りが大勢ダム湖側に寄って停車して写真撮影したり談笑したりしていた。 確かに眺めは良かったのだが、この集団の中に停めて同じようにする気が起きなかったのでスルーした。

浦山ダムへの林道が以前通行止めで通れなかったので今回チャレンジすることにした。 頂上付近で霧がすごくて風景が全く見えなかったが、天気が良ければ展望が望めるのだろう。 割と長めの林道をひたすら走っていく感じでなかなか楽しかった。 バイク乗りや自転車乗りも結構な台数すれ違った。

過ごしやすくていいのだがどうにも天気が悪い。 雨さえ降らなければバイクに乗るのに最適だと思う。 バイクに乗れなくて悶々とする時、たまには酒でも飲んでダラダラするのがよい。 何かに対してずっと頑張っていて、それがうまくいかない時に「自分はこんなに頑張る必要があるのか (そんなに頑張らなくても生活はできるのに)」と挫折感を感じる時がある。 こうならないように、たまに気持ちを緩めるのがいいと思う。

以前はクラフトビールに凝っていてよく飲んでいたのだが、最近は落ち着いてしまったのか一番搾りをよく飲んでいる。 特に限定の超芳醇がとても気に入っている。 通常の一番搾りより色や味が濃くて飽きずに飲める。 限定でなく通年で販売してほしいくらいだ。 前はコンビニで売っていたが今は見なくなった。 とはいってもまだ Amazon や楽天で簡単に手に入るが、そのうち手に入らなくなるのだろうか。

昨日吉野家の決算があり大幅黒字という結果になったことで今日株価が高騰した。 私は昨日決算があるのを知っていたのだが、決算後下がると読んでいたので一昨日利益確定売りした。 これでも 1.2 万ほどの利益となったが、もし今日まで持っていたら利益が 2 倍になった……。 しかしこれは結果論であって、一昨日に利益確定させたのも失敗とは言えないと思う。 麻雀でアガれなかった時にゲームが終わった後にツモ牌をみて「こういう風に打てばアガれていた」というのも同じだ。 冷静に少しずつ着実に利益を積み上げていきたいところだ。

特に無いが、過ごしやすい一日だった。 そういえばケンタッキーフライドチキンのレッドホットサンドを食べたが、確かに辛いのだがそれだけという感じで旨味というか美味しさを感じなかった。 バンズもいつも通りフニャフニャだし、ケンタッキーフライドチキンのサンドは全体的にあまり美味しくない。 ケンタッキーフライドチキンで一番美味しいのは今も昔もオリジナルチキンだと思う。

ジョギング 2019/07

早朝ジョギングを始めて 1 ヶ月半程度になったが、記録を見ると明らかに成長している。 初めの頃は 7'00" /km (時速約 8.5 km) 程度しか出なかったのだが、今は日によって 6'00" /km (時速 10.0 km) を超えることもできている。 そして、最近 7 月にも関わらず涼しいので以前より少しコースを延長してみた。 450 m 程度延長されただろうか。 しかし時速は変わらない。 いい感じだ。

雨が降っているのか降っていないのかよく分からないような天気だったので「そんなに降らない」に賭けてツーリングに出かけてみたのだが、少し走ると無視できないくらいに雨が降ってきてしまった。 7 月なのに革ジャンでも涼しく走れるというバイクに合った気温だったのだが、仕方ないので家に引き返した。 タイヤの溝が少なくなってきているので、特に雨の日は怖いところだ。

本当はツーリングに出かける予定だったのだが、天気予報で雨の確率が高いとのことだった。 そのため仕方なくずっと自宅にいたが、一日を通して全く雨が降らなかった。 とても涼しくて過ごしやすくていいのだが、今年の夏はどうもおかしい。

今日は半休を取って最寄りの警察署に運転免許証の更新に行ってきた。 人生初のゴールド免許になった。 特に東京及びその近郊では、どうしてもバイクに乗っていると目をつけられて違反を切られやすいように思う。 そんな感じで 20 歳で免許を取得してから何かしらの違反でつかまり、ずっとブルー免許のままだった (1 回だけ違反者講習にも行った)。 昔はバイクの駐車場も整備されていなかったので、「ここなら停められるだろう」というところに停めていたら駐車禁止を切られていた、ということも 2, 3 回あった。 そういった意味でもバイクはとても不利だったように思う。

その足で YSP に次のタイヤの注文に行ったが、都合上 2 週間後の 7/20 に前後タイヤをまとめて交換、オイル交換も合わせて行うことになりそうだ。

今月 1 日からセブンイレブンでセブンペイの利用が開始された。 現状セブンイレブンでしか使えないようだし、不正利用されるなど早速トラブルが発生しているようだ。 かといって PayPay のように 20% バックのようなキャンペーンも行っていないようで利用価値がない。 nanaco の時もそうだったがセブン&アイ・ホールディングスのこういう露骨な囲い込み戦略が嫌いだ。

それにしても最近何とかペイというのがいっぱい出てきてよく分からない。 一番有名な PayPay の 20% バックは実はソフトバンク・ワイモバイルユーザ若しくはヤフープレミアム会員にならないと使えない。 それを満たさない場合は 10% バックにまで落ちてしまうようだ。 それらの携帯キャリアを使用している方にはいいかもしれないが、ヤフープレミアムは結構高い。

この QR コード決済サービス、中国の Alipay と WeChatPay から始まったのだと思うのだが、個人的には進歩どころか退化しているようにさえ感じる。 今までの Edy や QUICPay, iD のような電子マネーのほうが便利なように思う。 それにも関わらず使われるようになったのは以下のような理由だろう:

  • おサイフケータイ (FeliCa) のような技術がいらない。最近の SIM フリースマートフォンやタブレットでも使える
  • Edy や QUICPay などをカードで持ち歩いていた人の場合はそれらを持たずともスマートフォンのみで決済できる

Origami Pay や楽天ペイのようにポストペイ (クレジットカード直接引き落とし) ならたまに使ってもいいかな、と思うが PayPay などプリペイドの場合はチャージされているマネーの管理などが面倒くさい。 普段行っているスーパーで使えるようになれば別なのだが、コンビニやドラッグストア程度では利用動機にならない。

特に麻雀で顕著なのだが、うまく勝てていれば楽しいが負け続けるとつまらない。 そしてうまく勝てている時と負け続けている時では実力は変わらない。 「好き」とか「嫌い」というのは感情であって、客観的な判断が入っていない。 その時その時によって四麻が好きになったり、三麻が好きになったりする。 理由は最近勝てているから。 自分でも勝手なものだと思う。

自分にはこれしかないレベルで好きなことがある人なんて稀だと思う。 大体の人は自分から好きなことを見つけにいくしかない。 私がバイクに乗ってるのも、チェスや麻雀をプレイしているのも、そして以前は月配列を使ってタイピングしていたのも、後からいくらでも理由付けはできるとして結局のところはたまたま見つけてそれなりに肌にあったとしか言いようがない。

結構前に楽天ゴールドカードから楽天プレミアムカードに移行した。 両方とも Edy 機能付きのカードなのだが Edy から Edy に電子マネーを移すことができないのが不便だ。 今日ようやく古いカードの残金を使い切ったのでハサミで切って破棄した。 ただ、ローソンで使い切ろうとしてギリギリの商品を探したら結局少し足りなくて、「足りない分現金で支払っていいですか」と聞いたら OK だった。 別に無理してギリギリにする必要もなかった……。 尚、View カード (Suica) に関しては VIEW ALTTE (JR 東日本の駅に備え付けられている ATM のようなもの) を利用すれば Suica 残金の移し替えができるので使い切る必要はない。

今使っている Pixel3 XL にはおサイフケータイ機能がついており、それにも Edy がある。 しかし楽天 Edy のキャンペーンには楽天カード付帯の Edy でないと受けられないものがあるし、おサイフケータイ付きでないスマホやタブレットに移行する場合に面倒だ。 やはり楽天カード付帯の Edy を使っていこうというのが最近の結論となった。

まだタイピングをやっていた頃のことをそれなりに思い出せるのだが、月配列でタイプウェル総合 XD を出したのが 1 年半前だった。 もうそんなに前なのかと思う。 いつの間にか GANGAS の記録更新受付が終了していたりと郷愁が漂う。 私は JIS かなをやって、月配列で散々タイピングをやって指を痛めて、結局ローマ字を使ってタイピングをする前のように大して速くない速度で文字入力をしている。 ただ全く意味が無かったということもなく、例えば「ティー」と入力する時に texi ではなく thi と打つようになったなど、拗音を入力する際に必ずベストの方法を探すようになった。 また「しゅうにゅう」などの単語で右手人差し指が連続するのが気になるとかそういう面もあった。

月配列を使うのをやめたのは自分にとっては正解だった。 しかしそれはあくまで自分にとってはであって、他人に当てはまるかは人によるとしか言えない。 あと今「月配列 K で打て」と言われたら普通にそれなりのスピードで打てる自信はある。 これは冷静に考えるとすごいことだ。

tken
2019-07-03 20:39:36
もし気が向くことがあったらぜひエタイのランキングに足跡を残していってください!
コジオン
2019-07-04 05:18:04
ありがとうございます。本当に気が向いたら、そうさせていただきます。